行政書士資格とは、
更新日:
行政書士は、人気の高い資格である。
行政書士の主な業務としては、こういう業務だ。
許認可業務
建設業許可、産廃許可、その他の営業許可や認可・免許の申請手続き。
国際業務(国籍・入管業務)
日本国籍取得のための帰化申請、在留手続き、入国管理手続き。
民事法務業務・予防法務業務
内容証明書、各種の契約書、協議書、会社の設立書類などの作成刑事法務業務
警察に対する告訴状、検察審査会に対する申立書の作成。
経理業務、製図業務
記帳の代行、事実調査に基づく図面類の作成。
昔で言うと「代書屋」という職業だが、行政に対して提出する様々な書類を作る仕事だね。
ただし弁護士や司法書士などが行う裁判所関係の書類や、弁理士や税理士などが行う税金関係の書類を作るようなそう言うタイプの業務はできないので、オールマイティな資格ではない事に注意が必要だ。
行政書士試験に合格するには?
行政書士という資格は国家資格であり、行政書士でないとできない業務も多い。
行政書士試験は、11月に47都道府県で行われる。
受験資格は特に制限はなく、成年していて懲戒処分などを受けていなければ受験できる。
行政書士試験の出題科目は、
- 憲法
- 民法
- 行政法
- 商法
- 基礎法学
他にも知識分野として、政治経済・社会や情報通信、最近重要になってきた個人情報保護に関する設問もある。
多くは五択であるが、一部、記述式の部分もある。
合格の目安は、60%以上の得点であるが、年度によって微妙に上下しているらしい。
合格率は8~9%くらいだが、年度によってかなり上下しているようだ。