★【文例集付】知らないから落ちる面接の4点減点法

保育士試験とは

更新日:

保育士は、現在不足している職業の資格だ。

 

保育士資格国家資格で、以前は保母と呼ばれていた。

 

待機児童など、保育所を利用したくても利用できない子供がいる。

 

公共施設や公共施設でも、子供の面倒をみれる資格として、重宝されている。

 

他の資格とあわせれば、働き場所にはこまらないだろう。

 

そんな保育士試験は、国家資格であるから、結構ハードルが高い。

 

詳しい事は、全国保育士養成協議会のホームページに載っているが、ざっと概説してみる。

 

なお、保育士資格を得るためには、2通りのコースがある。

 

まず、厚生労働大臣の指定する保育士を養成する学校やその他の施設(以下「指定保育士養成施設」という。

 

)を卒業すること。

 

もう一つは、保育士試験に合格すること。

 

だから保育士になるには、養成学校に行くか、保育士試験に合格するかという事になる。

 


保育士試験・受験資格

保育士試験の受験資格は、かなり複雑だ。

 

まず普通の大学に通っている場合。

 

大学

大学卒業者大学に2年以上在学し、62単位以上修得済(中退も可能)あるいは大学に1年以上2年未満在学し、62単位以上修得見込みの者。

 

短期大学

短期大学・卒業者短期大学の最終学年在学で、年度中に卒業が見込まれる者

専修学校・各種学校

専修学校の専門課程・各種学校を卒業した者専修学校の専門課程・各種学校の最終学年在学で、今年度中に卒業が見込まれる者

高等専門学校(高専)

高等専門学校・卒業者高等専門学校最終学年在学で、今年度中に卒業が見込まれる者高等学校専攻科 高等学校専攻科(修業年限2年以上)を卒業した者高等学校専攻科(修業年限2年以上)最終学年在学で、今年度中に卒業が見込まれる者

中等教育学校

中等教育学校後期課程の専攻科を卒業者中等教育学校後期課程の専攻科最終学年在学で、今年度中に卒業が見込まれる者

特別支援学校

専攻科 盲学校、聾学校もしくは養護学校専攻科(修業年限2年以上)を卒業した者盲学校、聾学校もしくは養護学校専攻科の最終学年在学で今年度中に卒業が見込まれる者

高校

高等学校卒業 平成3年3月31日以前に高等学校を卒業した者平成8年3月31日以前に高等学校保育科を卒業した者

児童福祉施設勤務

平成3年4月1日以降に高等学校卒業後(保育科は平成8年4月1日以降卒業後)、児童福祉施設で2年以上児童の保護に従事した者児童福祉施設で5年以上児童の保護に従事した者

外国で教育を受けた者

外国において、学校教育における14年以上の課程を修了した者
広告

就職(スマホ)

★【文例集付】知らないから落ちる面接の4点減点法


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

転職エージェント リンク

20代の転職 第二新卒の仕事探し
マイナビ転職エージェント
保育士 転職なら

Javaプログラミング講座 CodeCampGATE